ヤングケアラー支援

第6回あなほりラジオ配信

ヤングケアラー支援事業として実施している、ラジオ配信活動。今月は、普段体験活動にピアサポーターとして参加してくれている高校生が新しくパーソナリティとして参加してくれました!

ラジオで話すなんて経験は初めての高校生。仲良し高校生2人のコンビで参加してくれたので、和気あいあいとやっていましたが、録音ボタンを押すと、やっぱりちょっぴり緊張しているのを感じました。

でも、たどたどしいながらも一生懸命に話してくれているのが伝わってくる話し方で、特に小さい頃からセンターに通っている子も今回参加してくれたので、すごく成長を感じて胸にぐっと来てしまいました。

台本はスタッフが枠組みを作り、先日実施した小学生のお泊まり活動「ひこキャン」の出来事や感想などをピアサポーターに聞き取りながら進めていきました。

当日こんなことがあったなあ、〇〇くんめっちゃはしゃいでたなあ、、と思い出しながら、語っていきます。サポーターとしての参加ですが、本人たちにとっても楽しいお泊まりだったと話してくれました。

”ピアサポーターとして参加するこれからに向けての一言”を聞いたところ、「空いてるときは、こんな僕でよければまたボランティア行きます!」「小学生にとって楽しい活動になるようにがんばりたいです」と頼もしい返答をくれました。

ピアサポーターの若者も日々いろんな思いを抱える当事者です。複雑な思いを話せる場でもあり、活躍の場でもある、そんな風に、若者にとっても居心地のよい活動にしていけたらなによりです。

今回ピアサポーターたちと収録したラジオはこちらから聴けます↓

あなほりラジオ 第6回

年度末にはあなほりラジオの公開収録イベントをします!今までどおりピアサポーターの若者たちと一緒につくりあげますので、ぜひいろんな方に聴いていただきたいです!