スタッフのつぶやき

お泊まりで和歌山に行きました!

8月7日(木)~8日(金)の2日間、センターの中学生の女の子と高校生の女の子を連れて、和歌山にお泊まり活動に行ってきました。

行きの電車内では最初に乗った電車からもってきたボードゲームを満喫☁乗り換えた電車でも「早くさっきの続きしよう」とみんなでワイワイ言いながら楽しみました。

大阪ではアニメイトへ!推しのグッズを探して店内をぐるぐる👀気づいたら1時間半も滞在していました。高校生の女の子は、お目当てのグッズがなかった…としょんぼりしていたのですが、なんと外のガチャガチャにその作品を発見!何度も回し、たくさん推しのグッズをゲットしていました💓

お昼ご飯はフードコートへ。たくさんあるお店の中から迷いつつご飯を選んでいました!そして2人揃って開封式🛍思い通りのものが当たったり、2推し(2番目の推しのことらしいです…!)が当たったり、とっても広いアニメイトとフードコートを満喫しました🍞

和歌山到着後は、現地のNPO法人「こはうす」さんへ。最初は初めて出会ったメンバーに緊張してなかなか話せませんでしたが、夕食後、こはうすのメンバーさんから誘われ、高校生の女の子とセンタースタッフがボードゲームに参加!初めてのゲームに戸惑いを見せつつ、こはうすメンバーに助けられながら楽しんでいました🎮お別れのときには、中学生の女の子がダンボールに描いた絵を、こはうすの子が「上手すぎる!(写真に)撮っていい?」と聞くなど、直接お話しする以外のコミュニケーションも生まれているようでした😊

宿泊施設に着くと、次の日の朝食の買い出し、お風呂を済ませて子どもたちはすぐに夢の中へ💤1日中動き回ってさすがに疲れたようです。

2日目の朝はスタッフやボランティアさんより早く起き、ばたばた準備しているスタッフを見ながら優雅に朝食を食べていました💦

帰りの電車内では、中学生の女の子発案でワードウルフ🐺疑心暗鬼になりながらウルフを当てまくっていました😁

日常ではなかなか体験することのない出来事がいっぱいだったお泊まり活動、皆様に支えていただき、大成功することができました🎊子どもたちの記憶にもずっと残るといいなぁ。

普段の活動も、今回のようなお泊まり活動も含めて、これからもセンターの活動をよろしくお願いいたします。