ユースホーム

お菓子部のとある一日

今日のお菓子部の活動は、ショートケーキを作りました!

こどもたちの中にお菓子作りに興味がある子がいたので、お菓子づくりのスペシャリストのボランティアさんを呼んで本格的なお菓子作りをしました。ケーキの回転台などの道具を見せてもらい、一同テンションが上がりました! 何を作るかみんなで考えていたところ、ある子が「ショートケーキが食べたい!」と言ってくれたので、近くのスーパーに行き材料を買って、早速ショートケーキづくり開始です!

まずはケーキには欠かせないホイップクリームを子どもが作ってくれました。生クリームをハンドミキサーで混ぜるのですが、なかなかホイップになってくれず、「まだまだこれからだね」と言って混ぜてくれていました。そうしてできたホイップはとても美味しそうでした!

次はいよいよケーキ作りです!一層一層、こどもと一緒に桃やみかん、いちごを置きました。ある子が「前に推しの誕生日を祝うためにケーキ作った!」と言って、その写真を見せてもらうと、いちごを花のように重ねていって一凛の大きなお花がケーキに咲いていました。今日もきれいな花のケーキになるように、「いちごは真ん中に乗せよう!」「みかんは端に乗せたらいいんじゃない!」と話しながら丁寧に作ってくれました。

なんとボランティアさんに教えてもらいながら、ナッペにも挑戦していました。最初は難しそう…と不安そうでしたが、いざやってみるととても上手!教えてもらったことをすぐ吸収していてこどもの成長は凄いなあと感心です…

そして見てるだけでほっぺが落ちてきそうな、きれいなお花のケーキが完成!

こどもも「めっちゃきれい!」「わたしも写真とっとこー!!」と大盛り上がりでした。できたケーキはみんなで美味しくいただきました。ケーキを食べるとこどももボランティアもみんな笑顔で、幸せな空気でいっぱいになったお菓子部でした♡