ヤングケアラー支援

中学生お泊まり活動in三重

8/21(木)~22(金)に、中学生3名のお泊まり活動を行いました!今回の活動場所は、センター初「三重県」!三重県で活動されている、NPO法人「太陽の家」さんのご協力のもとでの開催でした。

1日目は朝からセンターに集合して、電車で移動🚃いつも早起きが苦手な子も、今回はばっちり早起きで、なんと集合時間の30分前にセンター入り!(笑)思わず「はや!」と声を上げて出迎えると、「朝もめっちゃ早く起きてん!」とにんまり。よほど楽しみだったみたいです。

長い電車移動は、ボランティアさんが用意してくれた絵しりとり✏一緒にお泊まりを企画してくれたボランティアさんの前で、スタッフが「長時間の電車移動で楽しめることってなんやろね~」とつぶやいたのをきっかけに、ボランティアさんが「こどもたちの楽しめること」をしっかりと形にしてくれました✨

三重県についてからは、向こうのこども食堂の夏祭りにセンターのこどもたちも参加。ヨーヨーすくいやわたがし、射的など、THE・夏!という雰囲気ばっちり✨開催されたビンゴ大会では、センターのこどもたち3人とも、ちゃっかり景品をゲットして帰ってきちゃいました😂

夜は「ユースセンターライツ」にお泊まり。近くの銭湯を満喫して、夜は枕投げ。とってもきれいなお家だったので「絶対物壊さんようにしよな」と細心の注意を払っての開催となりました(笑)

2日目はお待ちかね、「ナガシマスパーランド」へ✨前々からこどもたちに「ナガスパ行きたい!」と切望されていたのですが、様々な事情で難しく…。今年は太陽の家のみなさんのご協力があり、実現することができました!

ナガスパに着いてからは、プールチームとアトラクションチームに分かれて猛ダッシュ!炎天下の中でしたが、夕方までボランティアさんとスタッフを引き連れて遊びまわりました!

ついて回った大人たちの方がヘロヘロ…。かと思いきや、こどもたちもみんな帰りの電車ではぐっすり。でも満足そうな寝顔でした✨

こどもたちはもちろん、センターとしてもこれまでできなかったことが実現したこの夏。こどもたちの夏が良いものになるよう、たくさんサポートしてくれたボランティアのみんな、そして、活動から宿泊まで、お泊まりのほとんどの場面でお力を貸してくださった太陽の家の皆さん、本当にありがとうございました!