今日から実習はじまりました
9月16日から10月17日まで約一ヶ月間、こどもソーシャルワークセンターで社会福祉士の実習をさせていただくひなっしゅとちとりんです!
私は新しい環境で実習を行うにあたり不安や緊張がありましたが、それよりもどんなこどもたちと関われるんんだろうというワクワクが大きかったです。この日はトワイライトに入り、女の子二人と過ごしました。最初の自己紹介では目が合わず、初対面だったため少し警戒されていたのかなと感じたと同時に私の緊張がその子たちにも伝わってしまったのかななど色々考えてしまいました。同じ空間にはいるものの、ボランティアとアルバイトの方と楽しく会話をしたりゲームをしていたりしていたためその中に積極的に入っていくことができませんできず反省しています。夕食の時間は子どもと大人合わせて6人が机を囲み食事をしました。なかなか大人数で食事をする機会がないのでとても貴重な時間でした。この日は中学生の誕生日会を行い、主役の子がとてもうれしそうにしている姿を見れてよかったです!今後は回数を重ねるごとに少しずつ距離を縮めていきたいと思います!
どんな雰囲気なんだろう?どんな子がいるのかな? たくさん話せるかな? と不安でいっぱいの中、初日を迎えました。参加させていただいたトワイライトの活動では、女の子二人が動画を視聴したり、ゲームをしたりしていました。二人ともやっていることに集中していたため、どのタイミングで話しかけようと悩みました。話しかけられないまま、あっという間に夕食の時間になってしまいました。夕食中も子どもたちがアルバイトさんやボランティアさんと楽しそうに会話している場にうまく入り込めませんでした。誕生日会初日は思うように会話できず、なじめずで反省しました。こどもたちにとって心地いい空間・居場所に早くなじめるよう頑張ります。そして、悔いの残らないよう一日一日を大切に過ごし、一か月間の実習でたくさんのことを学んで帰りたいです!
