ヤングケアラー支援

近江舞子で若者合宿行いました

一日目、合宿のベースキャンプ地である「生きる場」にて、お昼ご飯にゆっきー特性のカレーライスをみんなで食べました!美味しかったー!

お昼を食べてから合宿のオープニング。実習生さんが考えてきてくれたアイスブレイクをしてから自由交流湖水浴をしたり、琵琶湖を眺めたり、それぞれが思い思いの時間を過ごしました♪♪

実習生さんが考えてきて来てくれたアイスブレイクでは共通点探しをしました!お互いのことを知ることができたり、新しい発見があったり、とっても素敵な機会になりました!!

実習生さんありがとう(^^)

今回の合宿は2日間とも天気に恵まれ、太陽サンサンの湖水浴日和でとても気持ちよかったです🌞

若者とボランティアさんが水鉄砲で水を掛け合ったり、ライフジャケットをうまく使ってぷかぷか浮いて楽しむ様子が見られました!

夜は石窯でオリジナルピザを作って焼いて食べました🍕

ウインナーでにっこり笑顔のピザを作ってみたり、たくさんチーズをのっけてみたり、デザートピザを作ったり、「何をのっけようか」とワクワク悩む様子が見られました!とても美味しかったです♪

お腹いっぱいピザを食べた後、ヤングケアラーについてのワークを行いました!

ヤングケアラーはどんな気持ちで過ごしているのか、あったらいいなと思うサポート、ヤングケアラーと聞いてどう思うかをそれぞれ付箋に書き出し、模造紙にまとめました。自身の考えや思いを文字にして見える化し、グループで共有しながら、真剣にワークに向き合う様子が見られました!

その後は花火を楽しみ、座って月明かりに照らされてキラキラしている琵琶湖を眺めながらお話ししました!ゆったりとした穏やかな時間が流れていました!素敵な時間でした✨

2日目は毎月行っているヤングケアラーのこども向けの体験活動の思い出アルバムづくりを行いました!

写真を切って貼って、いろいろな色の色鉛筆を使って絵を描いて、「何を書こうかなあ」「どうやって写真を貼ろうかなあ」と考えながら🌟キラキラ素敵なアルバムを作ることができました!!

こどもたちにお渡しするのが楽しみです(^^)♪♪

最後に集合写真を撮りました📸

夏の素敵な思い出ができました🌟