インターンのつぶやき
2025.11.11
実習生活満喫中
実習生のさかじゅんです!
全24日間の実習のうち、8日間をすごし3分の1が終わりました。毎日、色んなこども、若者のみなさんとの出会いから元気をもらい、温かなスタッフさんやボランティアさんのサポートを受け、とても充実した実習生ライフを謳歌しています!
この8日間で感じることは、センターはこどもたちや若者にとって、人の温もりをとても感じられる、安心できる居場所だということを感じました。スタッフさんやボランティアさんが、いつでもこども、若者のためになることを考えていて、その言葉や行動には思いやりがあふれ、大きな愛情がこもっているように感じます。そんな温かな居場所へやってきた、こどもや若者は自然と笑顔があふれていて、センターはみんなにとってのかけがえのない居場所なんだと感じました。
残りの16日間では、社会福祉士として、「地域のこどもたち、子育て家庭、若者たちのために私に何ができるのか」、ということを考え続けたいと思います。この8日間で「センターのような素敵な居場所が増えればいいのに」と思うことができました。残りの16日間では、「センターのような素敵な居場所を作っていくためにスタッフのみなさんはどんなことをしているのか」をよく観察し、学んでいきたいと思います。実習を終えるころには、こどもや若者の「ほっ」とできる居場所を少しでも増やしていける、一人前の社会福祉士になれるように励んでいきたいと思います。
残りの16日間も精一杯がんばっていきたいと思います。これからもどうぞ、よろしくお願いします!

