熱戦サッカーと夢かわカラフルわたあめ
11月4日の「ほっ」とるーむでは、小学生の男の子が1人、トワイライトステイでは小学生の男の子1人と、中学生の女の子が1人来てくれました。
「ほっ」とるーむでは、男の子が好きなスマホゲームについて教えてくれました😊スマホゲームを楽しみ、お互いの緊張がほぐれてきた後には、スタッフおすすめの「街コロ通」というボードゲームをプレーしました🎲サイコロを振って、出た目が一番大きなプレイヤーが、多めの所持金を持ってスタートするというオリジナルルールを男の子が発案してくれました。そのおかげもあって、独走をするプレイヤーを追いかけるような、面白いゲーム展開ができました🎶人から所持金を奪うカードを集めるプレイヤーや、あえて攻撃的なカードを集めないプレイヤーなど、それぞれのプレイングに個性が出て、いろいろな戦略が見られました😁所持金を奪い合うような展開も見られましたが、わいわいと楽しくにぎやかにゲームをすることができました。ゲームを終えた後には、男の子が「最近は頑張って学校に行けている」と話してくれ、男の子の頑張りをスタッフ一同、嬉しかったです😊
トワイライトステイでは、女の子と実習生で楽しく綿菓子作りをしました。まるで原宿にいるようなカラフルな綿あめづくりに実習生も女の子もテンションが上がり、みんなでわいわい楽しく、大量の綿あめを食べていました。おいしかったようです😁

男の子とは、ボランティアさんと実習生を交えて近くの広場で本気のサッカー勝負!!まずはシュート練習から、止められてもめげずに何度でも挑戦、どうしたらシュートが決まるのか考えながらときにはキーパーの不意を突いてゴールなんかも…⚽ アップが終われば本気の3対3のゲーム開始本番と同じような広さのコートを行ったり来たりボランティアや実習生も負けずと全力で走り回り何事も本気でやるのが1番!最後にはどうしたらうまくなるか考えながら帰りました。たくさんの汗を近くの銭湯♨️で流した後はみんなで美味しくシチューをいただきました。
