だれでもノートの話
スタッフの西浦です。最近メガネを新調しました。
さて、これを読んでくださっている方の中には「だれでもノート」というノートの話を覚えている方がいらっしゃるかもしれません。
https://cswc2016.jp/2025/05/%e3%81%a0%e3%82%8c%e3%81%a7%e3%82%82%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88/
だれでもノートとは、文字通り誰でも書き込んで使うことのできるノートのこと。いつもはリビングに置いてあり、いつでも見られるようになっています。そんなだれでもノート、「たまたま新品のノートがあったから」ということで始まったらしいですが真相は不明。そんな感じでゆるく、そして唐突に始まるのがある意味センターらしいと感じますが……。
それはともかく、実際のノートの表紙を見てみるとこんなことが書いてあります。

この文の通り、スタッフやボランティア、こどもたちの手によって様々なことが書き連ねられており、センターに集まる人たちの交流手段のひとつとなっています。最近○○を作った、○○を見に行った、などの日記的なこともあれば、「アニメやドラマは何のサブスクで見てる?」といった質問まで内容は様々。物によってはそれに矢印を引いて返事を書き込んでいたりして、なんだか懐かしい雰囲気を感じられます。
前回の記事が投稿されてからもう半年が経ちますが、その間に書き込みもずいぶん増えました。この半年の間の書き込みでいえば、アイドルの話で何人かが盛り上がっていたのが印象的でしたね。僕にはよくわからない世界でしたが……。
そんな感じで書き込みが増えていき、そして現在ではついに2冊目に突入。きっとこれからもセンターをゆるくつないでくれることでしょう。
センターにお越しになる機会があれば、ぜひあなたもご覧になって、よければ何か書き込んでみてください。
